気ままにインクを染みこませ、味わいのある筆跡を落とす。
ガラスペンと陶は相性がよく違った趣を見せてくれます。
文字に思いを込めて綴るその前に、手に取る陶器の質感や色に触れると、紙に色を落とす時間がより豊かで楽しいものになります。
粉引 kohiki
粉を引いたように白いことが名前の由来です。
白化粧を施すことで優しく温かい印象に。
※手づくりの一点モノのため、サイズ・形状や色合いに多少の違いがございます。
唐津やきもの
文具昔の陶工達が故郷に思いを馳せ、肥前の土で作った唐津焼。
趣向の茶の道具として有名ですが、一般的な器も多種多様です。
唐津焼が好きな仲間たちの世界観や情熱、思いを一つに
あれこれ試行錯誤しながら完成しました。
今よりほんの少し唐津焼を身近に感じてもらえれば、
そんな思いでつくった文具です。唐津やきもの文具昔の陶工達が故郷に思いを馳せ、肥前の土で作った唐津焼。
趣向の茶の道具として有名ですが、一般的な器も多種多様です。
唐津焼が好きな仲間たちの世界観や情熱、思いを一つに
あれこれ試行錯誤しながら完成しました。
今よりほんの少し唐津焼を身近に感じてもらえれば、
そんな思いでつくった文具です。
こちらの商品はJONAISQUAREの商品と同梱してご購入いただけます。
JONAISQUAREの商品はこちらから〉